現地レポート

これがわたしの生きる道RSS

2014年01月02日 19時02分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

かつては自分も“女王”の一員だった。しかし女王で居続けることもけっして楽ではない。心身ともにボロボロになりながら、それでも凛としていなければいけない。負けが許されることもない。怪我をきっかけに彼女たちは女王の座から降りる決心をした。バスケットもそのまま辞めてしまおうとしたが、結局はやめられなかった。“2人”は再びコートに戻る決意をした――。


 



1人は本田 雅衣選手。現在、山形銀行の行員として働きながら、同チームでプレイしている。


「大事な場面で3Pシュートを決めるなど、得点力を求められているのに、まだまだ自分のプレイが出し切れていません。復帰までの約1年間、何もしていなかったのですが、そのブランクが大きくて、バスケットをする体に戻すところから始めたんです。でも頭で思い描いているプレイがまったくできなくて…」


山形銀行に入行して2年目になるが、頂点を極めたときから見ればそのパフォーマンスは50%にも満たない。本人も「波が大きくて、いいときでも100%にはいかない」と悔しがる。


オールジャパン2014では大阪人間科学大学に[65-72]で敗れた。本田選手も調子が上がらないまま、得点をあげられずにゲームを終えている。この借りは2月の「高松宮記念杯 第46回全日本実業団バスケットボール選手権大会」で返したいという。


「練習量も減りましたし、そうした時間がないなかでいかに工夫をして、コンスタントに自分の力を出せるようにしていきたいです」


 



もう1人は諏訪 裕美選手。アイシン・エィ・ダブリュ ウィングスのセンターとして、昔と変わらないインサイドプレイを見せるが、それでもまだまだだという。


「自分の体のことを言えば、(引退の要因ともなった)腰と相談しながらプレイをしなければいけないし、チームの中でも自分の欲しいところ、欲しいタイミングでパスがもらえているかといえば、そうではありません。もちろんセンターである自分が合わせなければいけないのですが……」


彼女もまた自分のやりたいプレイの半分もできていない。それでも高校時代の恩師から「いるだけでも周りに与える影響は大きい」と言われた言葉で現役復帰を決断した。そのときの気持ちは忘れていない。


「昔は自分のやる役割がしっかりと決められていました。でも今は、当時していなかったようなパス回しでのつなぎや、ボール運びのときのフラッシュなど、ローポスト以外でもチームに貢献できるんだなって思えるようになりましたね」


女王ではないチームで復帰したことで、そのときとは異なるバスケットの楽しさに気がつけたのだろう。


日本の女子バスケットボール界をけん引する女王・JX-ENEOSサンフラワーズで頂点を極めながら、怪我のため同時期にチームを去った2人が、異なるチームでオールジャパンに挑んできた。パフォーマンスは当時の半分にも満たないが、2人は楽しそうにプレイしている。


本田選手は敗れたが、諏訪選手は勝ち残っている。明日のデンソー アイリス戦に勝てば、古巣との対戦である。


[ 記事URL ]