試合日程・結果

男子一覧へ女子一覧へ

【女子 第2回戦】佐賀清和 vs 和歌山信愛女子短期大学附属

試合データ

開催場所東京体育館 Dコート コミッショナー 
試合区分女子 第2回戦 主審永山 亮一
開催期日2011(H23)年12月24日(土) 副審笠島 喜与都
開始時間/終了時間12:15/13:47

ゲームレポート

佐賀清和

( 佐賀県 )

55 22 1st 14 53 和歌山信愛女子短期大学附属

( 和歌山県 )

15 2nd 14
7 3rd 10
11 4th 15
 女子2回戦のカード。 

 第1ピリオド、信愛女子、佐賀清和ともにハーフコートマンツーでスタート。両チーム共、オフェンスの流れがつかめず、なかなか得点が入らない。一進一退の攻防が続く中、佐賀清和#9東島のジャンプシュート、ドライブが決まり、14-22と佐賀清和リードで第1ピリオドを終える。 

 第2ピリオド、両チームの流れは変わらず、ターンオーバーが続く。残り6分、18-26で信愛女子タイムアウト。直後、信愛女子#8笠原、#9山本が3Pシュートを決め、一気に追い上げる。しかし、佐賀清和が#15服部、#9のインサイドシュート、#5中山の3Pシュートなどが決まり、着実に得点を重ねる。28-37と佐賀清和が9点リードして、前半を折り返す。 

 第3ピリオドに入っても流れは変わらず、得点がなかなか伸びない。ターンオーバーが続く中、信愛女子は#15中谷のインサイドシュートで追い上げるが、ディフェンスでのファウルがかさみ、苦しい展開。信愛女子が得点差を詰めて38-44。佐賀清和6点リードで最終ピリオドへ。 

 第4ピリオド、信愛女子#7川畑のジャンプシュートでスタート。一気に追い上げ、43-44の1点差となる。その後、一進一退の攻防が続く中、残り2分43秒、信愛女子は#6海老の速攻で51-51の同点に追いつき、ここで佐賀清和タイムアウト。このあと、佐賀清和#4、信愛女子#8がそれぞれフリースローを決めて53-53。残り30秒で佐賀清和#7林、残り3秒で#4小渕がフリースローを1本ずつ沈めて突き放し、佐賀清和が53-55で激戦に勝利した。

試合日程・結果

12月23日(金)

男子1回戦/女子1回戦詳細へ>

LIVE放送DVD

12月24日(土)

男子1回戦/女子2回戦詳細へ>

LIVE放送DVD

12月25日(日)

男子2回戦/女子3回戦詳細へ>

LIVE放送DVD

12月26日(月)

男子3回戦/女子準々決勝詳細へ>

LIVE放送DVD

12月27日(火)

男子準々決勝/女子準決勝詳細へ>

LIVE放送DVD

12月28日(水)

男子準決勝/女子決勝・3決詳細へ>

LIVE放送DVD

12月29日(木)

男子決勝・3決詳細へ>

LIVE放送DVD

放送日程

一覧へ
J SPORTSは今年、男女全100試合を完全生中継!!LIVE放送スケジュールはこちら

大会概要

一覧へ
ウインターカップ出場校の選出方法など大会開催情報はこちら

過去の大会

一覧へ
第1回大会は昭和46年(1971年)に開催。初代王者など歴代優勝校をチェック!

アクセス

一覧へ
東京体育館で男女全100試合開催。会場までの主なアクセス方法はこちら

公式モバイルサイト

一覧へ
ウインターカップの情報満載!日本バスケットボール協会公式モバイルサイト(japanbasketball.jp)にアクセス!!