ニュース

RSS一覧へ
大会

【大会前特集(4)】竹内兄弟が示す「次への一歩」

<-php echo date("Y年m月d日",strtotime($news_info.post_date));?>

2013年3月27日

「きっかけがあれば、すごく伸びる時期。きっかけをつかむのは本人次第」と語った、竹内 譲次選手(日立サンロッカーズ)

ライバルの見つけ方について「肩書きにとらわれず、(自分の)現時点でのプレイに対して、ライバル意識を持つことが大切」という竹内 公輔選手(トヨタ自動車アルバルク)

 来る3月28日(木)から30日(土)の日程で、「第26回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2013(ジュニアオールスター)」および「第44回全国ミニバスケットボール大会」が開催されます。
 どちらも47都道府県の代表チームが参加して、日々の練習の成果を発揮するだけでなく、交流や競技力向上を目指しています。
 いよいよ明日、大会が開幕する。大会前特集では、大会を2倍楽しむ方法をご紹介します。
 是非、会場へ足を運んでいただき、ご観戦ください!



 バスケットはいつも選手たちに大切なことを教えてくれる。努力すること、仲間を大事にして協力しあうこと、そして最後まで諦めないこと。その一方でそれらを一生懸命やっても、試合が終われば勝者と敗者にわかれてしまう。それもバスケットである。ただ結果として勝者、あるいは敗者になったとしても、それですべてが、大げさに言えば人生のすべてが決まるわけではないだろう。

 いよいよ明日、3月28日(木)から始まる「第44回全国ミニバスケットボール大会(以下、全国ミニバス大会)」と、「第26回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2013(以下、ジュニアオールスター)」に出場する選手たちは、都道府県の予選や選考会を勝ち抜いた“勝者”である。だからこそ出場できる喜びを、コート上で存分に表してもらいたい。そして、「経験のスポーツ」と言われるバスケットであるからこそ、大会での一つひとつのプレイは、これからのバスケット生活、もしくは学生生活に生きてくるはずだ。この貴重な経験を当たり前と思わず、最後まで楽しんでプレイしてもらいたい。

 では“敗者”にとっての「全国ミニバス大会」、「ジュニアオールスター」とは何だろう。都道府県の予選で敗れ、選考会で最終メンバーに残れなかった選手は、その先の道を閉ざされてしまうのか…いや、そんなことはない。確かに全国の舞台でプレイする経験は得られないが、それをきっかけに「もっとうまくなりたい」「次こそは全国大会に出てやる!」といった気持ちを持ち、さらに練習に励むことで、大会に出られなかった“差”を埋めることができる。それくらい小学生、中学生の、全国大会に「出られる選手」と「出られない選手」の差は小さいのだ。

 「小中学生の時期は、何かきっかけがあればすごく伸びる時期です。そのためには、周りにいる仲間や指導者などがすごく重要になってくると思いますが、それでも最終的にそのきっかけをつかむのは本人次第。きっかけがあれば、何かが変わると思いますよ」。

 そのように言うのは日本が誇るオールラウンダー、竹内 譲次選手(日立サンロッカーズ)だ。竹内 譲次選手は大学生のときに日本代表に入った逸材(いつざい)だが、実は全国ミニバス大会にも、ジュニアオールスターにも出場していない。

 「あの頃の僕は、自分の実力がジュニアオールスターに選ばれるほどのレベルじゃないとわかっていました。だから出たいというより、次元の違う世界の話だなって思っていました。でも、いつかは全国大会に出てみたいと思ったから、高校は京都の洛南高校に決めました」。
 そして、洛南高に進学したことが竹内 譲次選手の“きっかけ”となり、その後、日本代表への道を進んでいくことになる。

 そんな竹内 譲次選手には双子の兄がいる。同じく大学生のときに日本代表入りしたセンターの竹内 公輔選手(トヨタ自動車アルバルク)だ。竹内 公輔選手もまた、全国ミニバス大会、ジュニアオールスターに出場していない。しかも2人の進学した洛南高は、全国でも有数のバスケット強豪校。当然、全国ミニバス大会やジュニアオールスターに出場した経験を持つ同級生や先輩たちがゴロゴロいる。彼らを見て、竹内 公輔選手はどう思っていたのだろう。

 「バスケット専門誌に写真入りで出ていた人たちがいて、それをうらやましいと思ったことはありましたし、先輩たちも『あの人は中学の全国大会で準優勝したときのメンバーだ』という目で見ていました。でも、だからといって自分が劣(おと)っているというコンプレックスはなかったですね。いかに高校で頑張るかだと思っていましたから」。

 最初にも書いたとおり、「全国ミニバス大会」と「ジュニアオールスター」に出場したか、しないかですべてが決まるわけではない。出場したことで満足をして、その後努力をしなかったり、仲間を大事にせず、協力しないで自分勝手なプレイをしていると、次のステージで全国大会に立つことはできない。たとえ全国大会に出ても、小中学生のときのような輝きを見せることはできないはずだ。逆に言えば、「全国ミニバス大会」や「ジュニアオールスター」に出場できなくても、その後も努力を重ねていけば、新しいチャンスは生まれてくる。竹内 公輔選手も、譲次選手も、そうして日本を代表する選手へと成長していったのだ。

 このとき目標となるライバルを見つけると成長の度合いが大きくなるが、ライバルを見つけるときに注意することがあると、竹内 公輔選手は言う。
 「ライバル意識を燃やすことは大切です。でも『全国大会に出た』とか『全国大会で活躍した選手』といった“肩書き”にライバル意識を持つのではなく、あくまでも現時点でのプレイに対してライバル意識を持つことが大切だと思います。たとえば自分がベンチメンバーなら、同じポジションで試合に出ている選手よりもうまくなるとか、肩書きではなく、プレイそのものに対してライバル意識を持ってもらいたいですね」。

 予選で敗れ、選考会で敗れ、全国大会に出場できない選手は多い。むしろ、出場できる選手より、出られない選手のほうが多い。大切なのは、そこから何を感じ、どのように行動を起こすか、なのだ。そこで練習することも大切だが、同じ世代のトップクラスがどんなプレイをするのかを見て、知ることも上達への「きっかけ」となり、ライバルを見つけることもできる。だからこそ、次の一歩を全国大会の会場に向かって踏み出してみよう。その次の一歩が、みんなの未来を変える一歩になるかもしれない。



 「第26回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2013(ジュニアオールスター)」および「第44回全国ミニバスケットボール大会」の大会情報は、各大会の特設サイトからご確認いただけます。

 また、小学校や中学校でバスケットボールを頑張っている皆さんへ向けて、トップリーグの選手たちからの「応援メッセージ動画」を掲載していますので、是非ご覧ください。
日本バスケットボール協会 公式Facebookページ
日本バスケットボール協会 公式Twitterアカウント
日本バスケットボール協会 公式LINEアカウント
全中バスケ 2014
ウィリアムジョーンズカップ
U17男子世界選手権
TIPOFF電子版
東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会
TIPOFFメールマガジン

グッズ

一覧へ
JBAオフィシャルグッズの新たな販売窓口「HMV ONLINE」!! オンラインでグッズを購入

TEAM JBA

一覧へ
TEAM JBAでオンライン登録 競技者・指導者・審判、チームの登録はこちらから

チケット

一覧へ
公式チケット販売サイト「チケットバスケット」
バスケットのチケット情報はこちら

モバイル

一覧へ
月額324円(税込)
http://japanbasketball.jp
スマホ版
http://jba.mopita.com