登録証/JBA会員限定情報誌の発行について
(チーム・競技者版)

JBAに登録されたチームの競技者には「登録証(JBAメンバーズカード)」、「PDF登録証/デジタル登録証」、「JBA会員限定情報誌(TIPOFF)」が発行されます。
※3×3競技者への「登録証(JBAメンバーズカード)」、「JBA会員限定情報誌(TIPOFF)」の発送はありません。「PDF登録証/デジタル登録証」は出力可能です。

■登録証(JBAメンバーズカード)

▶競技者を1名以上登録されたチームの責任者・競技者にはTeamJBAのメンバーである証として、登録証(JBAメンバーズカード)または登録証貼り付け用シールをお届けします。

(1)初めて競技者登録した場合や前年度別のチームで登録していた場合:
→登録証(JBAメンバーズカード)が発行されます。

(2)前年度と同一チームに継続した場合:
→登録証に貼り付けるシールが発行されます。お持ちの登録証に貼り付けてご利用ください。

▶チーム責任者が3名以上登録されている場合でも、チーム責任者に発行される登録証は最大2名分となります。
▶登録証には漢字氏名が印字されます。環境依存文字等を登録された場合、正しく印字されない可能性がありますので予めご了承ください。

▼JBAメンバーズカード

JBAメンバーズカード

※2021年度まではゼビオグループの各店舗でご利用いただけるポイントカード機能が付いた登録証(JBA ポイントカード)の発行を行っておりましたが、2022年度からは全国のスーパースポーツゼビオなどでご利用いただけるクーポンコードがついた登録証(JBAメンバーズカード)に変更になります。

JBAメンバーズカードの詳細はこちら

■PDF登録証/デジタル登録証

▶TeamJBAよりPDF登録証・デジタル登録証を出力することができます。(パソコンの場合はPDF登録証、スマートフォンの場合はデジタル登録証が出力できます。)
▶顔写真が登録されている場合、顔写真付きで出力できます。
▶チーム責任者が出力する場合、TeamJBAのチームメンバー一覧より競技者全員分のPDF登録証が出力できます。
▶競技者本人が出力する場合、TeamJBAの登録履歴画面よりPDF登録証・デジタル登録証を出力することができます。

■JBA会員限定情報誌「TIPOFF」

▶JBA登録者向けの会員限定情報誌「TIPOFF」を登録証とともにお届けします。(チーム責任者宛にチーム責任者(最大2名)・競技者の登録人数分をお送りします。)
▶「TIPOFF」は、年3回の発行を予定しています。登録完了後は「TIPOFF」のみお届けします。

■配送先・配送方法

▶チーム責任者宛にクロネコヤマトのネコポス(ポスト投函)でお送りします。
登録住所に不備があった場合お届けが出来ませんので、学校名、勤務先名、部署名、部屋番号等まで正確に登録してください。
注)ネコポスは、転居に際しての転送対応はありません。お届け先が集合住宅の場合、建物名、部屋番号の記載がないとお届けできません。
▶お届け日の目安は出荷日から2日~4日となります。(一部地域を除く)
▶登録証はチーム単位で発送します。男子チームと女子チームの手続きを同時に行っても、お届けのタイミングに若干の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。
▶登録証は1梱包あたり最大20名分となります。21名以上の場合は別便にてお送りします。

■2024年度発送スケジュール

※現在、発送スケジュール調整中の為、決まり次第更新いたします。

■再発送・再発行

▶配送先住所、氏名等登録情報の不備による再発送、再発行は有料となります。
[料金]
・再発送:税込500円(1通あたり)
・登録証(カード)再発行:税込500円(1枚あたり)
▶登録証(カード)の再発送、再発行はTeamJBAの「配送物」メニューより申請を行ってください。(チーム責任者のみ申請が行えます。)
▶登録証貼り付けシールの再発行は出来ません。再発行希望の場合は登録証(カード)でのお届けになります。
▶登録受付期間のみ申請が行えます。なお、前年度以前のものは申請できません。