ニュース
【FIBA 3×3 アジアカップ2025 / 現地レポート (女子)】全員で過去最高位の銀メダルをつかむ … 高橋選手は大会ベスト 3 に選出「世界で一番を取れるような選手に」 | 一覧へ | 【FIBA 3×3 アジアカップ2025 / 現地レポート (男子)】3×3男子日本代表も女子に続き決勝トーナメントへ進出。小澤選手が FIBA 新記録を樹立 |
FIBA 3×3アジアカップ2025:女子は過去最高位の銀メダル獲得、男子は昨年を上回る4位。小澤崚選手と高橋芙由子選手は得点王&ベスト3受賞
2025年3月31日

3x3女子日本代表は過去最高位の銀メダル獲得

今大会で記録とインパクトを残した日本の若きエース・小澤崚選手
シンガポールにて開催された「FIBA 3×3アジアカップ2025」 に3×3男女日本代表が出場。女子は決勝へ進出し、惜しくも18-21でオーストラリアに敗れるも、過去最高位となる銀メダル獲得。男子はメダルにこそ届きませんでしたが昨年の7位、小澤崚選手と仲西佑起選手が出場した2年前の12位を大きく上回る4位の成績をおさめました。
小澤選手は予選プールでイランに21-17で勝利した試合で20点を挙げ、1試合最高得点の新記録を樹立。5試合で51点を挙げた小澤選手とともに、39点の高橋芙由子選手が男女揃って得点王と大会ベスト3に輝きました。今大会結果ならびに選手コメントをご紹介します。
■3×3女子日本代表/銀メダル
【予選プールC】1位
日本 〇 21- 6 ● シンガポール(高橋芙由子10点、西ファトゥマ七南9点)
日本 〇 17-10 ● ベトナム(野口佑季8点、西ファトゥマ七南7点)
【決勝トーナメント】
準々決勝:日本 ○ 21-11 ● 韓国(高橋芙由子9点、西ファトゥマ七南5点)
準決勝:日本 ○ 21-9 ● フィリピン(高橋芙由子12点、西ファトゥマ七南7点)
決勝:日本 ● 17-21 ○ オーストラリア(高橋芙由子6点、西ファトゥマ七南・野口佑季ともに4点)
【コメント】
高橋 芙由子選手(FLOWLISH GUNMA)
決勝の舞台にしっかり立って、メダルを獲得できたことがすごくうれしかったです。いろんな方々のサポートや応援のおかげで決勝まで勝ち上がることができ、ここまで3×3シーンを作り上げてくれた方々のおかげで私たちがこのコートに立つことができました。決勝の10分間は楽しくもあり、自分たちのプレーができない悔しさもあり、まだまだ成長できることを実感できる10分間でした。そこで得たものを日本へ持ち帰り、もっともっと3×3がさらに高みに上がって行けるように伝えていきたいです。もし、今後のFIBA 3×3ワールドカップに出場できたら、やっぱり1番を目指してがんばっていきたいです。応援ありがとうございました。
鶴見 彩選手(MAURICE LACROIX)
メダル獲得を目標にし、それをクリアできて良かったです。国内合宿の時に浅羽(麻子/boldiiies)選手にいただいた言葉で、「誰かの選択をみんなで正解にしていきましょう」と仰っていました。今回選考されたことを正解にするために自分が何をすべきかを探し続けて、日々考えてプレーできました。ただ、最後の試合が終わった後に、「もっとこうした方が良かった」とみんなが話していたのでまだ伸びしろがあり、これから3×3にどう向き合っていくかを自分としても突き詰めていきたいです。今回このような機会をいただき、本当にありがとうございました。
西 ファトゥマ七南選手(早稲田大学)
メダルを獲る目標を達成できて本当に良かったですが、金メダルが欲しかったのが正直な感想です。メダル獲得の目標を掲げてはいましたが、一つひとつの試合を全員でしっかりと戦い抜くことができ、とても良いチームでしたし、とても良い大会になりました。
野口 佑季選手(boldiiies)
FIBA 3×3アジアカップを終えて、長いようで短かったというのが正直な感想です。最後はオーストラリアに負けてしまいましたが、この4人で一緒に取り組み、その中でいっぱい学ぶことがありました。今後の3×3に生かしていきたいです。
■3×3男子日本代表/4位
【予選プールC】1位
日本 〇 21-17 ● イラン(小澤崚20点 ※1試合最高得点記録更新)
日本 〇 21-16 ● オーストラリア(小澤崚10点、仲西佑起5点)
【決勝トーナメント】
準々決勝:日本 ○ 21-17 ● シンガポール(小澤崚11点、仲西佑起6点)
準決勝:日本 ● 15-19 ○ 中国(小澤崚6点、仲西佑起5点)
3位決定戦:日本 ● 18-21 ○ ニュージーランド(出羽崚一7点、井後健矢5点)
【コメント】
小澤 崚選手(ALPHAS)
まわりからの期待を感じていて、大会がはじまる前から楽しみにしていました。目標としていた結果には届きませんでしたが、今回出た課題を持ち帰って、FIBA 3×3ワールドカップなど今後の大会に生かしていきたいです。たくさんの応援ありがとうございました。
■大会結果
【男子】
優 勝:オーストラリア
準優勝:中国
第3位:ニュージーランド
第4位:日本
【男子】
優 勝:オーストラリア
準優勝:日本
第3位:中国
第4位:フィリピン
3×3日本代表は、本年6月23日からモンゴル・ウランバートルにて開催される「FIBA 3×3ワールドカップ2025」への出場が男女ともすでに決まっています。
大会サイト:https://fiba3x3.basketball/2025/worldcup
関連リンク
- FIBA 3x3 アジアカップ 2025 大会公式サイト
- 【FIBA 3×3 アジアカップ2025 / 現地レポート (男子)】3×3男子日本代表も女子に続き決勝トーナメントへ進出。小澤選手が FIBA 新記録を樹立(2025年3月30日)
- 【FIBA 3×3 アジアカップ2025 / 現地レポート (女子)】3×3 女子日本代表が予選プール戦を突破! 決勝トーナメント進出を決める (2025年3月29日)
- 3×3日本代表:FIBA 3×3アジアカップ2025 明日初戦「日立ハイテクでの8年間があったからこそ今がある」鶴見彩選手 (2025年 3 月27日)
- 3×3日本代表:FIBA 3×3アジアカップ2025へ出発「ワクワクするチャレンジができることに喜びを感じています」井後健矢選手 (2025年 3 月26日)