JAPAN BASKETBALL STANDARD(JBS)
JAPAN BASKETBALL STANDARD
「JAPAN BASKETBALL STANDARD (JBS)」は、日本のバスケットボールの未来を輝かせるために、バスケットボールに関わるすべての人が「バスケで日本を元気に!」というひとつの理念にむかい、ひとつのチームとして持つべき「志」、目指すべき「目標」、行うべき「行動」を示したものです。
日本バスケットボール協会が設立100周年を迎える2030年にむけてビジョンを描き、目指すべき姿を掲げています。
日本バスケットボール協会が設立100周年を迎える2030年にむけてビジョンを描き、目指すべき姿を掲げています。
JAPAN BASKETBALL STANDARD 2025(JBS2025)
※画像をクリックすると資料を開けます
2016年4月の「JBS2016」策定後、2021年には2024年・2030年のGOALを再定義し「JBS2021」を策定。その後、日本のバスケットボール界は目覚ましい成長を遂げてきました。
そして2025年6月、JBSを再び見つめ直し2024年までに達成できたことやまだ実現に至っていないこと。そのすべてをふまえ、これからも歩みを止めず持続的にさらなる成長を遂げて未来へとつないでいくため「JBS2025」を策定しました。
そして2025年6月、JBSを再び見つめ直し2024年までに達成できたことやまだ実現に至っていないこと。そのすべてをふまえ、これからも歩みを止めず持続的にさらなる成長を遂げて未来へとつないでいくため「JBS2025」を策定しました。
理 念

“バスケットボールで日本を元気にします”
2016年から掲げているこの言葉には、「日本中でバスケットボールを楽しむ人が増え続けること、その人達が楽しめる環境が充実していくこと、そしてその中から日本代表選手が生まれ日本人選手が世界で活躍すること。そういった様々な活動を通じて日本社会を元気にしていくこと」という想いが込められています。
単にバスケットボールという競技が盛んになるというだけでなく、競技者、指導者、審判、運営、愛好者などすべてのバスケットボールファミリーの生活が豊かになることで、その周りにいる家族や友人、地域コミュニティーなどすべての方を「元気」にするために、現状に満足することなく未来に向けてあらゆる壁を乗り越えて挑戦していきます。
単にバスケットボールという競技が盛んになるというだけでなく、競技者、指導者、審判、運営、愛好者などすべてのバスケットボールファミリーの生活が豊かになることで、その周りにいる家族や友人、地域コミュニティーなどすべての方を「元気」にするために、現状に満足することなく未来に向けてあらゆる壁を乗り越えて挑戦していきます。
JAPAN BASKETBALL STANDARD 2021(JBS2021)

『未来ストーリー』
JAPAN BASKETBALL STANDARD 2016(JBS2016)